new



















-
ラム&サーモン 900g
¥3,366
-
グラスフェッドビーフ&サーモン 900g
¥3,366
非汚染国*ニュージーランドで獲れた良質なお肉にこだわり、肉の配合量をドライフードで可能な最大限にまで高めたグレインフリーの総合栄養食
-非汚染国とはBSEや鳥インフルエンザなどの家畜の疫病のない国のこと
-自然放牧で牧草を食べて育った(グラスフェッド)のラムやビーフの生肉使用
-牛舎で穀物を食べて育った場合と比べて、低脂肪、低コレステロールで飽和脂肪酸が少ないのが特徴
-ラムの生肉はL-カルニチン含有量が高いことで有名です
-ビーフは鉄分が豊富な良質な赤身肉です
-天然のDHAとEPAを含む、フィッシュオイルをブレンド
-最適なオメガ3・6脂肪酸バランスが、皮膚被毛の健康をサポート
-肉原料は単一の動物とサーモンに絞ることで、アレルギーに配慮
-消化吸収率99%のサーモンはたんぱく質、DHAとEPA、ビタミンDが豊富
-グレインフリー(穀物不使用)
-消化吸収に優れたお肉を多く配合することで、うんちの量を軽減
-酸化防止剤には天然成分を使用(ローズマリー/グリーンティ/スペアミント抽出物)、抗酸化作用により免疫力を保ちます
-植物性原料が少ないレシピにこだわったことで、粒が硬めで、ぬるま湯でもふやけにくいです
【内容量】 900g
【ブランド】Kia Ora®
ニュージーランド原住民族のマオリ語で本来「Be healthy(健康でね)」「Be well(元気でね)」という意味を持ち、そこから派生して「Hello」というような挨拶の言葉としても使用されています。世界的に定評があるニュージーランド産の肉原材料にこだわり、犬と猫の健康に必要な原材料のみの配合にこだわり、自然放牧の良質なお肉を可能な限り多く配合することに集中して作りました。イメージを高めるだけの原材料は使用していません。また、穀物類を使用せず、動物性たんぱく源を「単一肉原料+サーモン」「単一肉原料+レバー」「単一肉原料」に絞って、食物アレルギーに配慮しています。
【商品詳細】画像も参照ください
ラムとサーモン
原材料:ラム生肉、生サーモン、ドライフィッシュ、えんどう豆、ポテト、全粒亜麻仁、鶏脂、天然フレーバー、乾燥ラム、フィッシュオイル、ビネガー、ミネラル類(塩化カリウム、塩化ナトリウム、硫酸マグネシウム、炭酸カルシウム、硫酸亜鉛、硫酸鉄、硫酸銅、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、硫酸コバルト、ヨウ素酸カルシウム)、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンEサプリメント、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)、リボフラビンサプリメント、チアミン硝酸塩(ビタミンB1)、ビタミンB12サプリメント、ビタミンAサプリメント、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、葉酸(ビタミンB9)、ビタミンD3サプリメント)、タウリン
※ドライフィッシュ:キンメダイ、ブルーコッド、マルスズキ、タイ等のニュージーランド産の魚を乾燥したものです。※フィッシュオイル:サーモン、ホキ等のニュージーランド産の魚の油です。
-代謝エネルギー 387kcal/100g
-分析成分: たんぱく質 30.0%以上 脂質 17.0%以上 粗繊維 4.0% 以下 灰分 10.0% 以下 水分10.0% 以下
グラスフェッドビーフ&サーモン
-原材料:ビーフ生肉、生サーモン、ドライフィッシュ、えんどう豆、ポテト、全粒亜麻仁、鶏脂、天然フレーバー、フィッシュオイル、乾燥ビーフ、ビネガー、ミネラル類(塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸マグネシウム、炭酸カルシウム、硫酸亜鉛、硫酸鉄、硫酸銅、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、硫酸コバルト、ヨウ素酸カルシウム)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンEサプリメント、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)、リボフラビンサプリメント、チアミン硝酸塩(ビタミンB1)、ビタミンB12サプリメント、ビタミンAサプリメント、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、葉酸(ビタミンB9)、ビタミンD3サプリメント)、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物)、タウリン
※ドライフィッシュ:キンメダイ、ブルーコッド、マルスズキ、タイ等のニュージーランド産の魚を乾燥したものです。※フィッシュオイル:サーモン、ホキ等のニュージーランド産の魚の油です
-代謝エネルギー 381kcal/100g
-分析成分 : たんぱく質 30.0%以上 脂質 17.0%以上 粗繊維 4.0% 以下
灰分 10.0% 以下 水分10.0% 以下
【1日の給与量の目安】最後の画像を参照ください
【賞味期限・保管方法】
製造後 24ヶ月 (未開封)
開封したら、冷蔵庫で保管の上、お早めに使い切ってください